|
『外傷診療に自信が持てるよう、
JATECコースの受講をお勧めします。』
JTCR(日本外傷診療研究機構)では、「外傷初期診療ガイドライン」で示した標準的な外傷診療をすべての医師が実践できることを目標に「JATECコース」を開催しています。JATECコースは、外傷診療に必要な知識と救急処置を、e-Learning、ウエブ講義、スキル指導および模擬診療を介して学習いただくトレーニングコースです。
「外傷初期診療ガイドライン」を熟読し、その中に紐づけされている視覚教材を視聴して、コース受講までに事前学習していただきます。コース開催1週前に、知識の整理を目的としたウエブでの講義を受けていただきます。対面参加でのコースは1日ですが、それまでに習得した知識をもとに、技能実習、診療実習ののち、模擬診療をこなしつつ外傷診療を身に着けていただきます。。外傷患者の様々なシナリオが用意されていますので、臨床に即した救急の医療現場を体験することができます。
コースの最後には、OSCEを受けていただくことにより、コース受講の目標が達せられたか否かを確認することにしています。
JATECコースでは、e-Learningでの事前学習や、コース内でのグループディスカッションにより、外傷初期診療の理解を深めていただきます。また、模擬診療では、ムラージュされた精巧な人形を使用し、実際の医療機器や医療材料を使用しますので、臨場感あふれる臨床現場を経験できます。判断や処置の成否により、診療の流れは様々に変化します。初めは自信がなくても、シミュレーションを経験することで標準的な診療を習得することができます。
外傷診療に自信が持てるよう、JATECコースの受講をお勧めします。
|
|
|
(2006/04/14)JATECホームページをリニューアルしました。
(2006/02/09)JATECホームページをリニューアルしました。
|
JATECについてのお問い合わせは、事務局へ。
|